九谷焼の産地・石川県能美市の青郊窯より、心くすぐる豆皿のご紹介です。
「31日の九谷豆皿名品コレクション」より当店では4種類の絵柄をセレクト。描かれている絵柄は、日本画風、中国風、幾何学文様、更には西洋の意匠にまで及んでいて、幅広く、自由。変化に富んだ、九谷焼の歴史上の名品を、可愛い小皿に再現しています。
九谷焼ならではの色鮮やかな色彩と繊細な絵柄が目を惹きます。食器としてはもちろん、ちょっとした小物を置いたり、絵皿としてそのまま飾っても素敵ですよ。箱に入っているので贈り物にもおすすめのアイテムです。
<絵柄について>
古九谷色絵石畳文 / 古九谷で最も古い幾何学文様があしらわれています。随所に鳳凰が描かれていたりと、大変縁起の良い模様です。マス目の中は七宝文、丸紋、菱文など変化をつけた小紋柄が細やかに描き込まれています。
古九谷青手鶴かるた文 / 日本的な鶴の文様と、異国的なスペードの模様。そして、そのスペードの中にはいくつものハート模様が散りばめられています。当時の最先端の意匠を取り入れた、意欲的な絵柄です。
古九谷青手瓢箪割松図 / 古くから縁起が良いとされ、除災招福のお守りや魔除けとして広く用いられてきた瓢箪の文様。黄の地に描かれた瓢箪の中に、割り松が見える美しいデザインの一品です。
古九谷色絵牡丹 / 九谷五彩と言われる5色の中で、黄色、青(グリーン)・紫(ブラウン)の3色の加飾であるにもかかわらず、華やかな印象を受ける絵柄です。牡丹の花のバランスの良さ、白地の残し具合が絶妙で、デザインの大胆さが素晴らしい一皿です。
[素材/生産国]
磁器 / 日本製
[サイズ]
直径:10.5cm 高さ:2.0cm / 約92g
※メーカー計測サイズです。
[商品について]
※金、銀を使った製品を電子レンジに使用しないでください。
※直火・オーブンでのご使用はお控えください。
※ご使用後はなるべく早くお洗いください。
※食器洗浄機のご使用は上絵の劣化を進める恐れがあります。手洗いでのご使用を推奨します。
※高台(底のハマ)部分には釉薬が施してございません。この為、床の間、花台、棚、テーブル、漆仕上げなど塗装面の比較的柔らかく傷のつきやすいものの上でお使いになられます時には、敷物をご使用いただくなどの処置をお願い致します。
※お使いのモニターによっては、実際の色と見え方が異なる場合がございます。